
ぜ〜んぜん聖書については知らないのですが、
知らなくても大丈夫です。
創世記について序盤におおまかな説明がちゃんと語られてます。
創世記からつながる夢を見たノアは
神からの予言だと信じて、
大洪水の前に家族と岩の巨人の協力を得て箱舟を造る。
嵐の前に人間以外の動物たちが1つがいだけ箱舟に乗り込み、眠らされる。
ノアの父を目の前で殺したトバル・カインたちが箱舟のことを知り、
奪おうとして大軍勢で押し寄せて戦う。
かなりファンタジー(^_^;A
岩の巨人とか出てきた時には、驚いた。
こんなん旧約聖書にホントに出てくるのん?
ま、ノアが600歳だって話を聞いたら、もうすでに人間じゃないよねw
おじいちゃんもめっちゃ歳とってるよね、どうやって暮らしてたのかわかんないけど。
野いちごのしつこい探し方が謎w
箱舟に最初に乗り込んできたのは鳥たちだったんですけど、
空を飛べるのに真っ先に中に入って眠らされるのが不思議w
そしてものすごい数の動物達が箱舟に入って行くんですけど、
キャパシティ足りてないような気がしたんですけど。
ノアは神に選ばれた人なんだと思っていたけど、
ノア自身はこの作品中では、
人間が悪をはびこらせたから、神が地上を創り直すため
洪水で人間を絶滅させることにして、そのための役割を与えられたと信じてる。
箱舟を造ってる時は、ノアは正しいことをしている人、
対極にトバル・カインは無秩序な世の中にしてしまった悪として描かれている。
後半の息子の奥さんが妊娠したと知ってからは、
自分たちは最後の人間であって、いなくなるべきものだと話し、
赤ん坊が女の子だった場合は殺すとまで言うノアは、
かなりの狂信的な危険人物になっちゃってます。
神はそんなこと望んでなかったんじゃないかなぁ。
ノアの信じる神の御心を優先するのか、
人間としての意思を優先するのか。
トバル・カインは人間は自分の意志で決めると言っていたので、
暴力的なのに人間味があってそっちにうなずいてしまうわ〜
スペクタクルもいいんだけど、
やっぱり突っ込みどころ満載でいろんな意味で楽しめます。
ポチッとよろしく(人∀・)タノム!
にほんブログ村
- 関連記事
-
『ノア -約束の舟-』 を鑑賞しました。
4度目の正直でやっと日本橋のスクリーン6以外になりました。
今日はスクリーン8でTCX、DOLBYATMOSです。
でも、TCXのスクリーン目一杯じゃないので、ガッカリです。
せめて追加料金取るなら、スクリーンサイズ一杯を使うように
素材を準備するとかしないと納得しない客はいそうですね。
【ストーリー】
夢の中で世界滅亡を意味するかのような光景...
公式サイト。原題:Noah。ダーレン・アロノフスキー監督、ラッセル・クロウ、ジェニファー・コネリー、エマ・ワトソン、レイ・ウィンストン、アンソニー・ホプキンス、ローガン・ラ ...
旧約聖書の創世記に記された「ノアの箱舟」の物語を実写化した大作。大洪水による世界滅亡を知らされた男ノアとその家族が、ある重大な使命を全うしようと巨大な箱舟の建造に乗り出していく。メガホンを取るのは、『ブラック・スワン』などの鬼才ダーレン・アロノフスキー...
私が幼少の頃に初めて知った旧約聖書のお話が「ノアの方舟」でした。たぶん物語として絵本やアニメにしやすいから触れる機会があったのでしょう。予告編では初の映画化みたいなこ ...
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 
 
旧約聖書のノアの箱舟が原作である「映画 ノア 約束の舟」。
 
大筋のストーリーは、知っていましたが
 
細かい部分は映画を鑑賞して知りました。
 
 
 
...
それぞれの葛藤 公式サイト http://www.noah-movie.jp 監督: ダーレン・アロノフスキー 「ザ・ファイター」 「ブラック・スワン」 ある夜、ノア(ラッセル・クロウ)は眠りの中で
公式サイト
どうもここのところハズレ気味の映画が多いような気がします・・・
今回の映画『ノア 約束の舟』は旧約聖書のノアの方舟の物語です。
神が創造した世界は人間たちの悪意で醜いものになってしまった。
そこで神は この世界を滅ぼすことにさ...
評価:★★★☆【3,5点】(11)
一見、家族思いだが実はちゃぶ台返しの頑固親父。
ある夜、ノアは世界が滅びるという恐ろしい夢をみた。堕落した人間を滅ぼすための大
〜その舟に、すべての希望は託された〜
2014年 アメリカ映画 (2014.06.13公開)配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン 上映時間:2時間18分監督:ダーレン・アロンスキー脚本:ダーレン・アロンスキー/アリ・ハンデル衣装デザイン:マイケル...
「π」「レクイエム・フォー・ドリーム」「ファウンテン」「レスラー」「ブラック・スワン」の
ダーレン・アロノフスキー監督最新作は誰もが知る「ノアの箱舟」をテーマにした大作。
ダーレン監督は本人曰く、クリスチャンではなく信心深くないユダヤ教徒...
第349回「壮大な物語のはずなのに、なんだろう・・・」
批判を恐れずに言ってしまえば私は無神論者である。信仰している宗教も無い。そんな私が小学生の頃、近所にキリスト教を信仰しているおばさんがいた。その人の勧めで短い期間だったが「聖書」について学んだこと...
2014年6月14日(土) 14:45~ 品川プリンスシネマ8 料金:1100円(夫婦50割引き) パンフレット:未確認 狂信者。 『ノア 約束の舟』公式サイト 流石は変態ダーレン・アロノフスキー。普通の宗教叙事詩ではない。一筋縄ではいかない。 舟に乗ってからの狂信者っぷり。 誰が悪役なのか判らなくなってくる。 ノアが息子に殺されてしまうのかと思ったら、改心(?)してしまったが。...
日曜礼拝で聖書も正しく勉強している方のレクチャーつきで、いつもの月1川崎IMAXへ。
キリストの教えはきちんと1本筋が通されているようだけど、肉付けの部分がつっこみどころ満載で・・・・・
ノア 約束の舟~ NOAH ~ 監督: ダーレン・アロノフスキー 出演: ラッセル・クロウ、ジェニファー・コネリー、レイ・ウィンストン、エマ・ワトソン、アンソニー・ホプキンス、ローガン・ラーマン、ダグラス・ブース 公開: 2014年6月13日 2014年6月13…
おススメ度 ☆☆☆
聖書の伝説に興味ある方 ☆☆☆☆
予告編でも、かなり体感できる、ノアの洪水。
まあ、これがメインではあるが、後半は、神の啓示を守ろうとするノアと人の命を大切にしようという家族との確執が丁寧に描かれます。
ちょっと、日本人には理解しにく...
おススメ度 ☆☆☆
聖書の伝説に興味ある方 ☆☆☆☆
予告編でも、かなり体感できる、ノアの洪水。
まあ、これがメインではあるが、後半は、神の啓示を守ろうとするノアと人の命を大切にしようという家族との確執が丁寧に描かれます。
ちょっと、日本人には理解しにく...
【NOAH】 2014/06/13公開 アメリカ 138分監督:ダーレン・アロノフスキー出演:ラッセル・クロウ、ジェニファー・コネリー、レイ・ウィンストン、エマ・ワトソン、アンソニー・ホプキンス、ローガン・ラーマン、ダグラス・ブース
その舟に、すべての希望は託された。
旧...
聖書に書かれているノアの物語をかなり脚色して、旧約聖書の他のエピソードで語られる要素も盛り込んで大胆な解釈にしたと思う。ノアは神に従う無垢な人ではなくて、善悪を併せ持つ弱い存在にしている。ノアも家族も人間的なのが日本人には共感できる。
ポスター A4 パターンA ノア 約束の舟 光沢プリント()写真フォトスタンド APOLLO商品詳細を見る
【Noah】
制作国:アメリカ 制作年:2014年
ある夜、ノアは眠りの中で、恐るべき光景を見る。
それは、堕落した人間を滅ぼすために、すべてを地上から消し去り、
新たな世界を創るという神の宣告だった。大洪水が来ると知ったノア
は、妻ナーマと3人の息子、そして養女イラ...
選ぶべきは信仰か、それとも愛か。
鬼才ダーレン・アロノフスキーによる、旧約聖書の創世記、“ノアの方舟”の映画化である。
予告編からは、聖書をモチーフにしたハリウッド風味のありがちなスペクタクル大作の様に見えるが、そうではない。
確かに方舟を巡る戦いは、エンターテイメント的なハイライトとして大いに盛り上がるものの、この映画の核心は、世界が滅びた後に方舟の中で一体何が起こったかという事...
ダーレン・アロノフスキー監督がこんなテーマの映画を撮るなんて、ただのディザスター・ムービーでも宗教映画でもなくなんか有るに違いない。
『ノア 約束の舟』を観てきました。
★★★★
やっぱりダーレン・アロノフスキー監督作はこうでなくちゃ展開が待っています。
こ...
旧約聖書・創世記に出てくる「ノアの方舟」伝説を映像化。
キリスト教に疎い日本人には、正直、創世記の物語はちんぷんかんぷん。まぁ、アダムとイブの話は、少しは聞いたことが有るとして、カインとアベルは、その名前位は聞いたことがあるかもしれないけど、何をしたの...
なんかイマイチだったなぁ。
エマ・ワトソンは美人さんだったけど、映画自体には予告編以上の盛り上がりもなく。
ファンタジーだと思って観てるから、岩男が出ようが謎の野イチゴ ...
旧約聖書でも有名な「ノアの箱舟」の物語。同じく旧約聖書つながりで「十戒」のような壮大なスペクタクルを期待しての鑑賞だったのだけど、思っていたより地味?ついでにラッセルのコスプレも期待していたんだけど、
堕落した人間たちを一掃するため、世界滅亡を意味するような夢を見たノア(ラッセル・クロウ)は、神の啓示と信じ、家族と共に汚れなき生き物たちを守るため箱舟の建設を開始する。
舟の完成が近づくと、どこからともなく生き物たちが次々と舟に乗り込んでくるが、かつてノアの父を殺したカインの子孫であるトバル・カイン(レイ・ウィンストン)が、舟を奪うべく群衆を率いて現われるが…。
旧約聖書“ノ...
ある夜、男ノアは眠りの中で恐るべき光景を見る。 それは、堕落した人間を滅ぼすために、すべてを地上から消し去り、新たな世界を創るという神のお告げだった。 大洪水が来ると知ったノアは、妻ナーマと3人の息子、養女イラと共に、つがい(雄と雌の一組)の動物たちを守る巨大な箱舟を作り始める…。 アクション・スペクタクル。
「ブラック・スワン」のダーレン・アロノフスキーの新作が「ノアの方舟伝説」を題材に
我らがハーマイオニーことエマワトソンが出ているので見に行こうと決めていました。ラッセルクロウとジェニファーコネリーも結構好きなので。お話はお馴染みの「ノアの方舟」なんですが、開けてビックリですよ、このお話。いいの?聖書に載ってるお話をこんなにしちゃって...
「ノア 約束の舟」★★★
ラッセル・クロウ、ジェニファー・コネリー、
レイ・ウィンストン、エマ・ワトソン、
アンソニー・ホプキンス、ローガン・ラーマン出演
ダーレン・アロノフスキー監督、
138分 2014年6月13日公開
2014,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン
(原題/原作:NOAH)
☆こりゃ、なかなか面白かったどすえ。
私、ダーレン・アロノフスキー監督は、『レスラー』『ブラック・スワン』と見てきて、かなりの激しい物語で圧倒されつつも、その二作があまりにも似通っているので、1激情テーマ型の作り手なのだと思い、「もうお腹いっぱいで結...
NOAH
旧約聖書 『創世記』 より。堕落した人間たちに怒った神は、大洪水を起こし
て人類を滅ぼそうとする。啓示を受けたノア(ラッセル・クロウ)は、自らの家族
と全ての動物たちのつがいを乗せるため、方舟を作り始める。
才人ダーレン・アロノフスキーの次回作が 「ノアの方舟」 伝説に基づくもの
であると知ったとき、意外な印象を受けた。しかし、厳しい批判...
ノア 約束の舟
'14:米
◆原題:Noah
◆監督:ダーレン・アロノフスキー「ブラック・スワン」「レスラー」
◆主演:ラッセル・クロウ、ジェニファー・コネリー 、レイ・ウィンストン、エマ・ワトソン、アンソニー・ホプキンス、ローガン・ラーマン、ダグラス・ブース
◆S...
『ノア 約束の舟』を吉祥寺オデヲンで見ました。
(1)予告編を見て興味を持ったので映画館に行ってみました。
本作(注1)のはじめの方では、アダムからノアまでの系譜が辿られた後(注2)、成人したノアに対して父のレメクが「アダムの子孫のお前が仕事を引き継ぐ...
14-49.ノア 約束の舟■原題:Noah■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:138分■料金:1,100円■鑑賞日:6月14日、TOHOシネマズ日劇(有楽町)
□監督・脚本・製作:ダーレン・アロノフスキー□脚本:アリ・ハンデル◆ラッセル・クロウ◆エマ・ワトソン◆ジェ...
【概略】
ある夜、ノアは眠りの中で、恐るべき光景を見る。それは、堕落した人間を滅ぼすために、すべてを地上から消し去り、新たな世界を創るという神の宣告だった。大洪水が来ると知ったノアは、妻ナーマと3人の息子、そして養女イラと共に、罪のない動物たちを守る箱舟を造り始める。やがてノアの父を殺した宿敵トバル・カインがノアの計画を知り、舟を奪おうとする。壮絶な戦いのなか、遂に大洪水が始まる……。
...
鬼才ダーレン・アロノフスキー監督作品。ダーレン・アロノフスキーは何処へ行こうとしているのだろう?一度何処か遠〜い所へ行ってしまって、ありゃりゃと思っていたのが帰って来て。胸を撫で下ろしたのも束の間、今度は「巨匠」の方へ旅立って行く貴方。素晴らしい作品だった。それは間違いない。映像のスペクタクル、人の弱い心から生まれる葛藤。(勝手に)イメージしていた好々爺とは違うノアの存在感。そう、存在感。ラ...