コメント
No title
バイオレンスだったね〜!
でもさ人間って1番怖いと思うし、
自分を殺そうとしていた相手だとわかって
捉えたらボコボにしちゃうってわかるような・・・。
でもさ人間って1番怖いと思うし、
自分を殺そうとしていた相手だとわかって
捉えたらボコボにしちゃうってわかるような・・・。
あの〜
今回の脚本はすごく
おもしろかったんですけど、
なんかみんな
破滅へ向かってるようで
少し哀しかったです。
頼朝はこれからなのですが、
それも破滅のはじまりに
すぎないわけで…。
この先、どんどん
つらくなりそうです(T_T)
おもしろかったんですけど、
なんかみんな
破滅へ向かってるようで
少し哀しかったです。
頼朝はこれからなのですが、
それも破滅のはじまりに
すぎないわけで…。
この先、どんどん
つらくなりそうです(T_T)
きぼう丸さん
怖かったですよね~(^^;;
ボッコボコに蹴るって、武器を持って戦うシーンよりも
狂気とか怒りとか本性剥き出しにする感じなので、
怖さ倍増ですよね( ;´Д`)
ボッコボコに蹴るって、武器を持って戦うシーンよりも
狂気とか怒りとか本性剥き出しにする感じなので、
怖さ倍増ですよね( ;´Д`)
ミヨっちゃん
哀しいですね…>_<…
歴史上どうしても哀しい事実がそこにありますからね。
時代が変わる時には、新しいイキイキとした躍動感と共に、
古い時代は生き延びたくてもがいて破滅へと向かうんでしょうね。
でも、そこがドラマチックで、これからのクライマックスに向けて
目が離せない激しい展開ばっかりですよね~o(^_^)o
歴史上どうしても哀しい事実がそこにありますからね。
時代が変わる時には、新しいイキイキとした躍動感と共に、
古い時代は生き延びたくてもがいて破滅へと向かうんでしょうね。
でも、そこがドラマチックで、これからのクライマックスに向けて
目が離せない激しい展開ばっかりですよね~o(^_^)o
No title
頼朝がやっと、シャンとしましたね~。やれやれだよw
これからどんなふうに源氏が立ち上がるのかも楽しみなような、怖いような。
清盛の怒りはわかるよーな、わからないよーな(;´∀`)
いや、わかるよ?
でも、西光が言ってたことなんて、前から似たようなこと言ったりして分かってたことだし、彼は息子の事で恨み持ってるのもあるからねぇ。
むしろ今回の事件ではどちらかというと、成親のほうがムカつくんだけどw
これからどんなふうに源氏が立ち上がるのかも楽しみなような、怖いような。
清盛の怒りはわかるよーな、わからないよーな(;´∀`)
いや、わかるよ?
でも、西光が言ってたことなんて、前から似たようなこと言ったりして分かってたことだし、彼は息子の事で恨み持ってるのもあるからねぇ。
むしろ今回の事件ではどちらかというと、成親のほうがムカつくんだけどw
あけぼうさん
うん、成親はねー最初っからムカついてたんですよ。
どっちにもいい顔しておきながら、保身のことしか頭にないし、
信頼とか義理とか関係の無いヤツですよね。
頼朝の明日がどんな風になるのか楽しみ。ちょっと怖いけど。
どっちにもいい顔しておきながら、保身のことしか頭にないし、
信頼とか義理とか関係の無いヤツですよね。
頼朝の明日がどんな風になるのか楽しみ。ちょっと怖いけど。
No title
うわうわうわって、言いながらお酒を飲みのみ見てました。
いやいや見ごたえあったよね。
重い重い。やっぱ人の生き死にだもん。
大河ドラマは重さが大事だ。最近軽いのちょくちょくあったから・・・もう・・・(^^)ありがたい。
平家と源氏の場面を交互に見せていく展開もこのドラマお得意の手法だけどよかったな。
諸行無常の響きがあった~♪
どんな音かしらんけど~♪
いやいや見ごたえあったよね。
重い重い。やっぱ人の生き死にだもん。
大河ドラマは重さが大事だ。最近軽いのちょくちょくあったから・・・もう・・・(^^)ありがたい。
平家と源氏の場面を交互に見せていく展開もこのドラマお得意の手法だけどよかったな。
諸行無常の響きがあった~♪
どんな音かしらんけど~♪
玉坂めぐるさん
そうそう、重いって大切ですよね〜!
だって大河ドラマなんですもん!
諸行無常の響きあったよね~~(≧∇≦)
私もどんな音か知らんけど。
だって大河ドラマなんですもん!
諸行無常の響きあったよね~~(≧∇≦)
私もどんな音か知らんけど。
No title
初めまして。おじゃまいたします。
首都圏西部に住む、アラフォー主婦です。
「平清盛」、面白いと思って観ていたのですが、周囲に大きな声では言えずに悶々としていました(笑)
今週は、冒頭の「後」「後白」「後白河」からやられました。
視聴率が下がった(どうせ誰も観ていない)のを良いことに、バイオレンス色が濃くなったのかとか、これはR12指定なのか?とか、家族間でも話題沸騰の「鹿ヶ谷」でございました。
首都圏西部に住む、アラフォー主婦です。
「平清盛」、面白いと思って観ていたのですが、周囲に大きな声では言えずに悶々としていました(笑)
今週は、冒頭の「後」「後白」「後白河」からやられました。
視聴率が下がった(どうせ誰も観ていない)のを良いことに、バイオレンス色が濃くなったのかとか、これはR12指定なのか?とか、家族間でも話題沸騰の「鹿ヶ谷」でございました。
ろし子さん
はじめまして、いらっしゃいませ~(^ー^)ノ
コメントありがとうございます!
この大河、面白いと思ってますよ~!!
演出も映像の美しさも、絶妙なキャスティングも!
当初から、ファンの間ではなんで視聴率低いんだろうって言われてましたよ。
「王家」って言い方の問題とか、どこかのおエライさんの発言とか、
そんなのドラマの面白さとは全然関係ないのにね〜。
今までの流れを見ていても、計算され、練られた脚本だと思ってるので、
今回のバイオレンスも計算の上なんでしょう、きっと。
どんどんブラックな清盛になっていますけど、
今後とも楽しく視聴しましょうね〜(*^^*)
また、いらしてね~
コメントありがとうございます!
この大河、面白いと思ってますよ~!!
演出も映像の美しさも、絶妙なキャスティングも!
当初から、ファンの間ではなんで視聴率低いんだろうって言われてましたよ。
「王家」って言い方の問題とか、どこかのおエライさんの発言とか、
そんなのドラマの面白さとは全然関係ないのにね〜。
今までの流れを見ていても、計算され、練られた脚本だと思ってるので、
今回のバイオレンスも計算の上なんでしょう、きっと。
どんどんブラックな清盛になっていますけど、
今後とも楽しく視聴しましょうね〜(*^^*)
また、いらしてね~