コメント
あの〜
信西、無念…(T_T)
新しき国まで、もう一歩だったのに…。
それにしても、義朝ってやっぱり
バカですよね。政治的センスがゼロ。
最終的に家来に討たれるんですよね。
しかも風呂はいってる時にw
頼朝はそんなバカ親父を反面教師に
あの政治的手腕を身につけたのかもしれません。
しかし今回の大河をみるにつれ、
完全に平家ファンになってしまいました。
頼朝を助命しなければよかったのに…。
和久井映見のアホ!w
新しき国まで、もう一歩だったのに…。
それにしても、義朝ってやっぱり
バカですよね。政治的センスがゼロ。
最終的に家来に討たれるんですよね。
しかも風呂はいってる時にw
頼朝はそんなバカ親父を反面教師に
あの政治的手腕を身につけたのかもしれません。
しかし今回の大河をみるにつれ、
完全に平家ファンになってしまいました。
頼朝を助命しなければよかったのに…。
和久井映見のアホ!w
ミヨッちゃん
> しかし今回の大河をみるにつれ、
> 完全に平家ファンになってしまいました。
ドラマって影響力強いですよね~~
私も平安時代そのものにまったく興味が無かったし、
源平合戦の流れもよく知らない状態でしたし、
こんなに歴史が面白く感じるとは。
流刑とかになっても、
復活する人たちって結構いらっしゃいますよね。
流された地でも意外に住みやすかったりして(^_^)
> 完全に平家ファンになってしまいました。
ドラマって影響力強いですよね~~
私も平安時代そのものにまったく興味が無かったし、
源平合戦の流れもよく知らない状態でしたし、
こんなに歴史が面白く感じるとは。
流刑とかになっても、
復活する人たちって結構いらっしゃいますよね。
流された地でも意外に住みやすかったりして(^_^)
うんうん、今回も楽しかった~。
信西は期待通りの最期でしたね。
穴の中で子猫みたいな顔して…にこにこと
なんとも哀れでした。
加藤虎ノ介いいねえ。
私は朝ドラの「ちりとてちん」以来のお目見えでしたが
独特な凄味のある役者さん、面白いです。
あと、お歯黒三人組は
ユニットで売るつもりじゃないかというくらい
いい感じのバランスですね。
ツカジと「逆噴射家族」のバカ息子とエステー化学の殿様ですよね。
出てくるだけで嬉しくなっちゃう。
信西は期待通りの最期でしたね。
穴の中で子猫みたいな顔して…にこにこと
なんとも哀れでした。
加藤虎ノ介いいねえ。
私は朝ドラの「ちりとてちん」以来のお目見えでしたが
独特な凄味のある役者さん、面白いです。
あと、お歯黒三人組は
ユニットで売るつもりじゃないかというくらい
いい感じのバランスですね。
ツカジと「逆噴射家族」のバカ息子とエステー化学の殿様ですよね。
出てくるだけで嬉しくなっちゃう。
玉坂めぐるさん
そうですね、信西の最期は
清盛の幻覚まで見ちゃって哀れでしたね。
このドラマ、史実に基づいて、
きっちりと死に様を演出していて凄いと思います。
加藤虎ノ介さんて、実は知らなかったんですよ。
舞台の方だったんですね。
台詞が少ないのに、表情だけの表現力が素敵でしたね。
お歯黒三人組はユニットいいかもです。
気持ち悪いですけど(^_^;)
清盛の幻覚まで見ちゃって哀れでしたね。
このドラマ、史実に基づいて、
きっちりと死に様を演出していて凄いと思います。
加藤虎ノ介さんて、実は知らなかったんですよ。
舞台の方だったんですね。
台詞が少ないのに、表情だけの表現力が素敵でしたね。
お歯黒三人組はユニットいいかもです。
気持ち悪いですけど(^_^;)
わかっているけど・・・信西に会えなくなるのね〜。
加藤雅也が義朝を演じた時はカッコいいイメージだったけど
今回はそうではなくてそれもいいかとw
加藤雅也が義朝を演じた時はカッコいいイメージだったけど
今回はそうではなくてそれもいいかとw
きぼう丸さん
一人一人のキャラがとっても丁寧に個性的に描かれているので、
退場となってしまうと、いちいち淋しく感じますよね~
加藤雅也さんは『義経』で義朝役されてたんですね(*^^*)
やっぱ、義朝役はイケメンじゃないといけないのですかね(^∇^)
退場となってしまうと、いちいち淋しく感じますよね~
加藤雅也さんは『義経』で義朝役されてたんですね(*^^*)
やっぱ、義朝役はイケメンじゃないといけないのですかね(^∇^)
そう!そうなんだよ義朝は組む相手を間違ってるよ(TдT)
先のビジョンが無さすぎだよ。力はあるのにもったいない・・・。
そして、ミヨッさんと全く同じだよ、和久井映見のアホ!
あの義母は賢妻ではあるが、賢母ではないなぁ。
先のビジョンが無さすぎだよ。力はあるのにもったいない・・・。
そして、ミヨッさんと全く同じだよ、和久井映見のアホ!
あの義母は賢妻ではあるが、賢母ではないなぁ。
あけぼうさん
義朝は信頼が無能だってことがわからないくらいに、
空気読めてなかったか、
切羽詰まってたのか…残念だなぁ。
池禅尼はただお人好しだったんですかね?
頼朝を生かしておく理由がわからないよね。
お告げでも聞いてたりして。
空気読めてなかったか、
切羽詰まってたのか…残念だなぁ。
池禅尼はただお人好しだったんですかね?
頼朝を生かしておく理由がわからないよね。
お告げでも聞いてたりして。