
予告編で見て面白そうだなと思ったのと、
『プリンス・オブ・ペルシャ』でめっちゃイイ男を演じてた
ジェイク・ギレンホールが
出てるので、見ておこうかとo(^-^)o
列車爆破事故を、その犠牲者の亡くなる直前の8分間の意識を使って
犯人捜しをするっていうSFサスペンス。
空軍のスティーブンス大尉は目覚めると、列車の中にいて、
向かいの席の女性から「ショーン」と呼ばれ、
現状が把握できずにいたところ、
列車の爆破事故が起こってしまう。
しかし、それは自分の身体ではなく、事故で亡くなった人の
意識の中に8分間だけ転送されて、
テロリストを捜し出すという任務をうけていたのだった。
何度も同じ爆破直前の8分間を繰り返すうちに、
犯人を見つけ出すが・・・・・
なんちゅうかね、ややこしいですけど、
その
プログラムの中は意識に潜り込んでいるだけの
仮想世界なんだって説明もあるんだけれど、
どうも、結果としてはどうなの?仮想じゃなさそうな終わり方だったよね???
秘密めいた現実もラストにはこれも本物じゃなかったりして?って
疑いたくなるのですよ。
帰宅して頭の中を整理しつつ考えてみても、わからない(^_^;)
時間の経過がわかんなくなるんですよね。
タイムパラドックスとか、どうも、そんなに得意じゃない・・・
だけど、わけわかんないなりに、あれは一応いい終わり方だったのだと
希望がもてるので、良かったかも。
映画通ってわけでは全然ないけれど、だまされたんだなぁ、きっと。
ジェイク・ギレンホールの男前を堪能できたので、満足(*^_^*)
クリックしていただけると励みになります(*^_^*)
にほんブログ村

映画『ミッション:8ミニッツ』 - シネマトゥデイ
- 関連記事
-
『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督の長編第2作目となるSFサスペンスだ。主人公は爆破テロで死亡する人間の8分前の意識に入り込みテロの犯人を探してゆく。主演は『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』のジェイク・ギレンホール。共演に『SOMEWHERE』の?...
この世界、果たしてホンモノか?
「月に囚われた男」で脚光を浴びた、ダンカン・ジョーンズ監督による長編第二作。
今回は、8分間という時間を無限ループする男の話で、言わば「時に囚われた男」。
厳密...
Source Code [Blu-ray]時間のループの果てにある思いがけない秘密と切ないラストに驚く。ダンカン・ジョーンズ監督のセンスが活きたSF映画だ。シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破テロ ...
試写会で見ました。主人公が軟禁され、ちょっと前に起こった列車爆破犯を見つけるまで
公式サイト。原題:Source Code。ダンカン・ジョーンズ監督、ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト。何気にか日本映画「GANTZ」を彷彿 ...
<ミッション:8ミニッツ を観て来ました>
原題:Source Code
制作:2011年アメリカ
毎度ヤプログさんの試写会にて鑑賞してきました。
本当月に何度お世話になってるんだろう!感謝感謝です。
これは予告を一度見たっきりなんだけど、すごく面白そうで、めち?...
今日は、『ミッション:8ミニッツ』 を試写会で鑑賞です。
実はですね・・・最近連ちゃんで観ているのでかなりお疲れです。
なんだかダルクテ頭が痛くなってきた
【ストーリー】
シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破事故が起こり、事件を解明すべく政府の極秘ミッシ...
※ネタバレ注意:鑑賞予定の方は、ご覧になってからお読みください。
ミッション:8ミニッツ
(原題:Source Code)
----これも、もっともらしい英語のタイトルを日本で付けたってパターンだよね。
「8分間のミッション」って、どういうこと?
「これはね。
シカゴ郊?...
ランキングクリックしてね ←please click
「このラスト、映画通ほダマされる。」というキャッチコピーの本作。
ダマされるとかダマされないとか言うのカンケイないんだけどなー。
それに邦題も「ソースコード」でいいのに。トムちんのミッションに便乗?
...
本作品は、ストーリーが進むにつれて
徐々に真相が明らかになっていくタイプの映画なので、
ご覧になるのであれば、前情報を仕入れなければ
仕入れないだけ、面白く観られると ...
☆これは、きっちりとよく出来た良作だ。
惜しむらくは、非常に「大人の物語」として完成しているので、「若さゆえの突出」が少なく、展開に、それ程に燃えてこない点だろうか?
・・・サンフランシスコで、爆弾テロによる大規模な列車事故が起こる。
そのテロは...
この宣伝、映画通ほど嫌う
【Story】
シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破事故が起こり、事件を解明すべく政府の極秘ミッションが始動。爆破犠牲者が死亡する8分前の意識に入り込み、犯人を見つけ出す...
今月面白い映画が目白押し・・・と思っていたら、これもなかなか面白い♪
ラストは大きな?マークが出るけど、斬新なアイデアと、先の見えないハラハラ感で、そんな違和感吹っ飛んじゃう!!
ネタばれ完璧NGレビュー、果たしてどうやって書こう・・・・?
8分後にあるものは・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110290002/
Source Code
posted with amazlet
at 11.10.25
Chris Bacon
Lakeshore Records (2011-03-29)
売り上げランキング: 13460...
列車の座席で目覚めたコルター・スティーヴンス(ジェイク・ギレンホール)は、目の前にいる見知らぬ女性(ミシェル・モナハン)から親しげに話しかけられた。
列車の中にいるのが理解できないコルターは...
【SOURCE CODE】 2011/10/28公開 アメリカ 93分監督:ダンカン・ジョーンズ出演:ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト
警告:このラスト、映画通ほどダマされる。
シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破事故が起こり、...
時空超えSF大好きな私にとって久々に登場のこのジャンル。主人公がある時間を繰り返すうちに状況が変化していくというアイデアは過去にも秀作があるが、本作はそれをさらに一捻り二捻りさせたうえでの二段オチという凝りに凝った作品である。
少々ややこしいし最後まで疑...
正式な日本タイトルは、ミッション:8ミニッツ。
原題は、Source Code。
主人公がいきなり巻き込まれるのは、8分間でリセットされる世界。
8分後、爆発に巻き込まれる高速列車の乗客に、いつの間になっている自分に気付く。
しかも爆発後、生きている自分に驚きつつ...
ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
主演は、若手の中では演技力の評価が高いジェイク・ギレンホール。
彼の作品は、「デイ・アフター・トゥモロー」、「ゾディアック」、「マイ・ブラザー」と観たが、特に「マイ・ブラザー」で、以前から似...
シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破
テロ事件が発生。大尉の任務は犠牲者の最後の
8分間を通じて犯人を探し出すミッション...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)
原題:Source Code
Livedoorblogのキャンペーンに当選し、映画「ミッション:8ミニッツ」の試写会に行ってきました。場所は都内某所。場所を紹介するのはNGとのことなのでここでは触れませんが、仕事明けに ...
列車爆破事件の犯人を突き止めるために、軍の施設から爆弾で死亡する男性の意識に入り込むというとんでもないお話だ。ジェイク・ギレンホール演じる主人公はアフガニスタンで大怪我を負い、シカゴの列車内に転送される。8分しか爆死前の意識に留まれないので、何回も繰り返す
【映画】ミッション:8ミニッツ
ジェイク・ギレンホールが主演♪
【あらすじ】
シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破事故が起こり、事件を解明すべく政府の極秘ミッションが始動。爆破犠牲者が死亡する8分前の意識に入り込み、犯人を見つけ出すという任務遂行のた?...
警告:このラスト、映画通ほど拍子抜けする。そして未来ガジェット研究所を知っている人ほど、さらに拍子抜けする。
映画ファンに挑戦的な予告編を作っておきながら、実は内容的 ...
映画『ミッション:8ミニッツ』(公式)を本日映画の日昼の回で劇場鑑賞。キャパ112名に老若男女で50名ほど。意外に多かったかも。
採点は、★★★★☆(5点満点で4点)100点満点なら70点にします。
...
8分間だけ犠牲者の意識に入れる装置を使って、連続爆破テロの犯人を突き止めようとするSFサスペンス。
【ネタバレ注意】
公式サイトによれば、ダンカン・ジョーンズ監督は『ミッション:8ミニッツ』の内容に関する科学的データを徹底的に調べ上げたいという強い好奇心に駆られたものの、ストーリー性を重...
第243回「叩きつけられた挑戦状。果たして・・・」
CMで「このラスト。映画通ほどダマされる」と言われてしまうと「何を!よし、じゃあ観てやろうじゃないか!」とばかりに劇場へ意気揚揚と足を運びました。まんまと映画会社の策略にハマっているんですけどね・・・...
【=57 -9-】 昨日は宝塚市で単組の11秋季年末闘争方針の職場討議→神戸市北区の鈴蘭台でとある労組の大会で来賓挨拶→池田市で再び単組の職場討議、それぞれ挨拶(スピーチ)が主な仕事、だからほぼ移動だけで終わった一日だった。
とにかく電車での移動では、鈴蘭台では...
列車爆破事故の犯人を見つける為、事故8分前の電車に乗せられるプログラムに選ばれたひとりの男性の物語です。
警告:このラスト、映画通ほどダマされる。
原題 SOURCE CODE
製作年度 2011年
上映時間 93分
脚本 ベン・リプリー
監督 ダンカン・ジョーンズ
出演 ジェイク・ギレンホール/ミシェル・モナハン/ヴェラ・ファーミガ/ジェフリー・ライト/マイケル・アーデン
『月に囚われ...
SOURCE CODE
コルター・スティーヴンス大尉(ジェイク・ギレンホール)は、目を覚ますとシカ
ゴ行きの列車の中にいた。目の前には、クリスティーナ(ミシェル・モナハン)と
いう女...
「警告:このラスト、映画通ほどダマされる」というキャッチコピーで、超有名俳優が出ていないにも関わらず、そこそこヒットしているらしい『ミッション:8ミニッツ(原題SOURCE CODE)』をTOHOシネマズ梅田で。監督は、『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ氏(デ…
デビュー作『月に囚われた男』でデビッド・ボウイの息子であることなどどうでも良いくらい見事な演出ぶりを魅せてくれたイギリス人監督ダンカン・ジョーンズの長編第2作目となる本作、ありえない設定の中、SFとサスペンスの要素を見事に兼ね備えた予想を上回る出来で...
(原題:SOURCE CODE)
【2011年・アメリカ】劇場で鑑賞(★★★☆☆)
『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督、ハリウッド進出第1作。
特殊な装置で爆発8分前の乗客の意識に入り込み、列車爆破事件の犯人を見つける主人公の運命をスリリングに描いたサスペン?...
列車爆破事件の乗客の死の8分前に潜入して爆破犯を突き止める極秘任務を受けた男が、ミッションの謎に迫っていくサスペンス・アクション。監督は「月に囚われた男」が高評価を受け ...
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
10月29日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 17:20の回を鑑賞。
「月に囚われた男」のダンカン・ジョーンズ監督2作目は、爆破テロ発生までの8分間を繰り返し、電車内に潜伏する犯人を捜し出すミッションを与えられた男の活躍と悲哀を描く、サスペンススリラー。
果たして「映画通ほど騙される」とのキャッチコピーほど騙さ...
監督 ダンカン・ジョーンズ 主演 ジェイク・ギレンホール 2011年 アメリカ/フランス映画 93分 SF 採点★★★★ 数年前に電車通勤をしていた頃、意識していた訳でもなく習慣として毎日同じ時間の同じ車両、同じ場所に立っていた私。しばらくして、ちょいと綺麗な…
10月28日公開
「ミッション:8ミニッツ」
公式HPはコチラから!!!
■出演■
ジェイク・ギレンホール
ミシェル・モナハン
ヴェラ・ファーミガ
ジェフリー・ライト
全米絶賛のサスペンス・アクション「ミッション:8ミニッツ」今秋上陸!特報映像&ビジュアル...
三度のメシぐらい映画が好きな
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「最近、リンジー・ローハンと小○美奈子がダブってしまう」
シネトーク85
『ミッション:8ミニッツ』
SOURCE CODE
□作品オフィシャルサイト 「ミッション:8ミニッツ」□監督 ダンカン・ジョーンズ □脚本 ベン・リプリー □キャスト ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト■鑑賞日 11月6日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎...
1日のことですが、映画「ミッション:8ミニッツ」を鑑賞しました。
列車爆破事件の犯人を見つけるべく
犠牲者の爆破8分前の意識に入りこみのだが・・・
SFサスペンス
タイムスリップというか パラレルワールドというか
ループする8分間
なかなか面白い設定で
この...
「ミッション:8ミニッツ」★★★★
ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン
ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト 出演
ダンカン・ジョーンズ 監督、
94分、 2011年10月28日公開
2011,アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原題:SOURCE CODE ...
ミッション:8ミニッツ'11:米◆原題:SOURCE CODE◆監督:ダンカン・ジョーンズ「月に囚われた男」◆出演:ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー ...
「警告:このラスト、映画通ほどダマされる」というキャッチコピーで、超有名俳優が出ていないにも関わらず、そこそこヒットしているらしい『ミッション:8ミニッツ(原題SOURCE CODE)』をTOHOシネマズ梅田で。監督は、『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ氏(デ…
ミッション:8ミニッツ
★★★★☆(★4つ)
「乗客全員死亡」のシカゴ列車爆破事件― 犠牲者の〈死ぬ8分前〉に入り込み、爆破を阻止せよ!だがその極秘ミッションには、 禁断の真実が隠されていた…?!
このラスト、映画通ほど騙される・・・
って何に騙されたのか分...
こないだの木曜日、TOHOのポイントを使って、
映画のハシゴしてきたので、まずは1本目。
デヴィッド・ボウイの息子であるという、一般人とはかなり違う育ち方をしたであろう出自を持つ若手監督、ダンカン・ジョーンズが手がけた映画『ミッション:8ミニッツ』。
既に死んでしまっている人間の死の直前8分間の意識の中に入り込むことができるというプログラム...
11-71.ミッション:8ミニッツ■原題:Source Code■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:94分■字幕:林完治■鑑賞日:11月13日、TOHOシネマズ有楽座□監督:ダンカン・ジョーンズ□脚本:ベン・リプリー□撮影監督:ドン・バーゲス□編集:ポール・ハー?...
「映画通ほど騙される」というキャッチフレーズ。映画通の方はみんな「どこが?」って感じで、映画通ほどこのキャッチフレーズに騙されてしまったようですね。と言うわけでミッション:8ミニッツ。
観る者の想像を完璧なまでに裏切る鮮やかなプロットで全米の映画ファンを熱狂させた『ミッション:8ミニッツ』(原題:Source Code)。日本公開に合わせて初来日していたダンカン・ジョーンズ監督に、お話をうかがう時間を特別にいただいた。
毎回異なる8分間、それぞれ事態も変って行くのがとってもスリリングに描かれてました。「月に囚われた男」の監督さんの2作目になるSFサスペンスもの。94分と短いですが内容は濃かった。パラレルな展開は混乱を生みますが、ここはあまり深く考えないのがいいのかも。...